マウスが2つ並ぶとマイスなのだ2008年05月30日 05時06分10秒

昨日は、朝、北海学園大学の学生さん6人が会社に来る。
魚類調査に使う特製ネットづくりの手を借りようと、知り合いの先生にお願いして派遣してもらった学生さん達。
研究室所属の4年生で卒論指導の協力を兼ねてということで、調査の目的とかそもそも魚類調査の意味なんかを説明してからと思ったが、話し始めてもあまりピンと来ていない様子。
僕は彼らには去年3年生だったときに1時間の講義をしている。
その内容を覚えてる?って聞いたら、うーんって首をひねるので、昨年の講義に使ったパワーポイントで川の調査の説明をする。
そのあと作業の指示・指導は同僚のMさんに任せる。

不在のボスあてにかかってきた問い合わせ電話を代わりに受ける。
先方の話を聞いてみたら、ある川の掘削土砂を農地に転用するときの土壌成分の話で、実は僕らが1年ほど前にその方のいる事務所の上(つまり本部)の業務でその土壌分析調査をやっていた。
それを相手に伝えたら、それなら話が早いねと言われて、こちらから資料をメールで送ることになった。
僕も過去の仕事が次につながったようで何となくいい気分になった。
仕事になりそうとかいう打算的なことではなく、何となく嬉しいというそんな感じ。

夕方、学生さん達を札幌駅まで送ったあと、週1回の英会話レッスン。
少人数のグループレッスンで、毎回少しずつそれぞれの最近の出来事を話すのだけど、夕方になってもネタが思い浮かばない。
自治会の話は英語で話すには難しいし、そもそも自治会って英語にあるのか?
学生が来て網をつくったって話も、だからどーしたって感じ。
最近はいつもこんな感じ。
マウスを交換してもらった話をふと思い出して、これにしようと決める。
決めたあとは歩きながらぶつぶつ、ドトールでぶつぶつ。
話してみたら予想以上にウケが良かった。
やっぱり簡単な話に限るな。
簡単な話も、話し方を練ると面白くなることもある。
ところでマウスmouseは2つになると複数形でマイスmice。
気がつかなかった。
赤と青のマウスが並んでマイス。

この文章、朝書いているのだけど、夜のうちに前の会社の同期の女友達からメールが届いていた。
しばらく休養していたのだけど、もうすぐ故郷の九州で仕事に復帰するとのこと。
頑張れ!
ん、頑張ってる人にそれ以上の頑張れって言葉は禁句なんだっけ?
でも頑張れだよなぁ。

今日は石狩川へ。
役所と工事業者とうちとで現地協議。