GW最終日2020年05月06日 20時31分10秒

<日常>
連休最終日、階段づくりを終わらそうと思ったが、朝から小雨がちらつき断念。
ずっと家で過ごす。
頭を仕事に戻すためのリハビリ。
<社会>
9月入学への移行、個人的な考えとして僕は賛成。
海外との整合とかいろいろもっともな意見もあるけど、単に今年のいまの状況の救済策として。
大学は一生懸命リモート授業をやっているけど、高校より下はほとんど休みで数ヶ月が消えるわけで、社会人の数カ月はただずれるだけだけど、学生・生徒の数カ月はただ消えるだけ。
そこの救済は大人が社会の仕組みとして考えなきゃ。
<雑感>
英語とゴルフの僕なりの共通点は、勉強・練習が本当に実を結ぶのか本心ではわからないと思っていること。
一般論的には勉強も練習も裏切らないことになっているけれど、上達が実感しにくいことも確か。
急上昇のイメージをもつからだめなんだろう。
10年後に気づいたらうまくなっているというくらいの気長さがいいのかも。
<河川>
長期的に最も安定する川幅は?
<今日の英語>
disrupt, disruption, distract, distraction

献血2020年05月07日 21時10分50秒

<日常>
連休明け、今日は出社。
通勤電車をいつもより少し遅らせたが、相変わらず通勤客が多いことに少し残念な気持ちになる。
自分もそのうちの一人ではあるが。
たぶん、緊急事態宣言が延長になって、連休明けに5月の方針が決まる職場が多いのだろう、うちもそうだが。
午後にwebミーティング、参加メンバーの温度が上がらずいまいち。
3時過ぎに職場をあがる。
そのまま献血センターへ。
昨日、LINEで献血できない期間が終わったとのメッセージがきたので。
だいぶ空いていた。
札幌駅近くの献血センターはそもそも札幌駅近辺に来る人がついでに寄ることが多く、札幌駅自体が閑散としている今の状況では、ぶらっと寄る人もいないとのこと。
<仕事>
5月中の出張はできるだけ避けることになり、どうしようか悩む。
<今日の英語>
make a go of it

段取り2020年05月08日 20時12分29秒

<日常>
在宅勤務、出張できないため業務の打ち合わせができず、確認ごとをまとめてメールで送る。
効率が良いとも言えるけど、何か肝心なことが満たされていない気もする。
これは慣れの問題ではないな。
午後はプレゼン資料の構成を考えるも、うまくまとまらず。
これで今週の仕事はおしまい。
<雑感>
仕事が重なると段取りに追われ、段取りがうまくできて仕事もスムーズに運んだらとても達成感はあるのだけど、それでいいのか自問自答したほうがいい。
段取りがすべての職種なら段取りを極めるのは本業だけど、技術系の仕事なら段取りはただ仕事を動かすためだけの仕事であって、技術を身につけるのは全く別のこと。
段取りに時間を費やして自分の技術の向上にあてる時間がない状態になっていないか、冷静に見極めることが大事。
周りはその人が段取りだけで終わっていても、きちんと段取りできて仕事がスムーズに進むことのほうが大事なので、それしか見ない。
つまり、自分が何を身につけるためにどう時間を使うかは自分しか見る人がいない。
段取りはうまい人はいくらでもいて、それを極めようとしている人にはかなわない。
技術系の人は段取りが勝負ではなく、身につけた技術が勝負。
<今日の英語>
消費者が消費を控えるのも無理はない。
It's no wonder consumers are spending less.
悪天候がチケットの売上減の要因になったのは確実だ。
The bad weather surely contributed to the decrease in ticket sales.

階段づくり52020年05月09日 20時17分35秒

<日常>
昼過ぎまで外の階段づくり。
7段で完成。
とても疲れた。
ただ充実感はとても大。
昼は娘の手作りピザを食べて、午後は休養。
ひとり暮らしの息子から妻に母の日の花が届く。
すこし驚き、誇らしくもある。
<社会>
道内でも札幌とほかの地域との移動に対するいやがらせがあるみたい。
仕事でやむを得ず動いている人もいるのだけどね。
このギスギス感の時期が早く過ぎ去るといいな。
猜疑の目って面白くないし疲れるよ。
<競馬>
京都新聞杯の複勝でとんとんに。
明日のNHKマイルは武豊でいきますか。
新潟も含めてオープンが5レース。
狙いを定めて。
<今日の英語>
initiative

ゼロリスク2020年05月10日 21時00分36秒

<日常>
今日は終日雨。
外作業をしたかったがうちでじっとしていた。
<競馬>
NHKマイルはだめ。
ただ京都で少し取り返す。
複勝が全然当たらず単勝が当たるという競馬の不思議。
<雑感>
数日前の新聞に医療人類学者の方のインタビュー記事があった。
そもそも医療人類学という言葉自体を聞くのが初めてだけど、この方の視点がとても勉強になった。
社会全体がゼロリスクを目指す風潮になることが、それに反する行動をとる人たちの排除につながるとのこと。
<今日の英語>
feel a renewed sense of commitment
sense of royalty