釧路1 ― 2017年03月07日 17時57分44秒

今日の釧路はお勉強。
流域の水の動きを計算する方法がとても進んでいることに驚き。
驚いているようじゃダメなんだけどね。
釧路湿原の水の動きを考える時、湿原の中で水を含めた物質がどう動いているかも大事だけど、湿原に入ってくる水も同じように大事。
とても勉強になりました。
個人的には、流域単位くらいのスケールも興味あるけど、もっと狭いスケールの川を挟んで数10mくらいの地下水位の動きが知りたい。
自分でシミュレーションしてみたいと思うけど、今日の話を聞いたりすると、知識が足りなすぎるなって思ったり。
みんなそれぞれの専門家が深く掘り下げて研究していることだからね。
そして、夜はホテルで仕事・・・。
流域の水の動きを計算する方法がとても進んでいることに驚き。
驚いているようじゃダメなんだけどね。
釧路湿原の水の動きを考える時、湿原の中で水を含めた物質がどう動いているかも大事だけど、湿原に入ってくる水も同じように大事。
とても勉強になりました。
個人的には、流域単位くらいのスケールも興味あるけど、もっと狭いスケールの川を挟んで数10mくらいの地下水位の動きが知りたい。
自分でシミュレーションしてみたいと思うけど、今日の話を聞いたりすると、知識が足りなすぎるなって思ったり。
みんなそれぞれの専門家が深く掘り下げて研究していることだからね。
そして、夜はホテルで仕事・・・。
釧路2 ― 2017年03月07日 19時42分07秒
ホテルで仕事しながら・・・
ヤマト運輸が配送料を値上げするというニュース、どんどん上げちゃえと思うけどね。
価格サービスのために、働く側が疲弊するのはそもそもおかしい。
しかもそのサービスのための人件費が払えてないというのは本末転倒。
何のために働いているのかわからない。
でもこれ特別なことではなくて、作業に対して見積を出そうにも、相手の予算が潤沢でなければ、まあいいですよとサービスで仕事をする。
恩を売った感覚で、いつか返ってくるからと言うのだけど、それ、恩が返ってきたためしある?
サービスしっぱなしだよね、大抵は。
むしろ、前にこれくらいの金でやってくれたのだから、今回もそれでお願いと、無理な値段が通常価格になる。
世の中が求めるサービスを提供しているのであれば、その労働の人件費に見合った価格にする勇気、ヤマト運輸頑張れー。
ヤマト運輸が配送料を値上げするというニュース、どんどん上げちゃえと思うけどね。
価格サービスのために、働く側が疲弊するのはそもそもおかしい。
しかもそのサービスのための人件費が払えてないというのは本末転倒。
何のために働いているのかわからない。
でもこれ特別なことではなくて、作業に対して見積を出そうにも、相手の予算が潤沢でなければ、まあいいですよとサービスで仕事をする。
恩を売った感覚で、いつか返ってくるからと言うのだけど、それ、恩が返ってきたためしある?
サービスしっぱなしだよね、大抵は。
むしろ、前にこれくらいの金でやってくれたのだから、今回もそれでお願いと、無理な値段が通常価格になる。
世の中が求めるサービスを提供しているのであれば、その労働の人件費に見合った価格にする勇気、ヤマト運輸頑張れー。
最近のコメント