タイへ 1 飛行機の窓の下に ― 2011年12月25日 10時36分04秒

成田→バンコクへの飛行機より。
ふと窓の下を見たら富士山だった。
富士山を上から見下ろすって、いいのかなって気がふとよぎったけど、何でかね。
富士山は下から見上げるようにおがめるもの?
ふと窓の下を見たら富士山だった。
富士山を上から見下ろすって、いいのかなって気がふとよぎったけど、何でかね。
富士山は下から見上げるようにおがめるもの?
タイへ 2 タイ航空 ― 2011年12月25日 10時40分51秒

昔、子供の頃、大阪の伊丹空港のわりと近くに住んでいた。
その頃はまだ関空がなかったので、国際線の飛行機がたくさん来ていて詳しかった。
タイ航空のマークは当時と変わらず。
カラーは独特だよね。
その頃はまだ関空がなかったので、国際線の飛行機がたくさん来ていて詳しかった。
タイ航空のマークは当時と変わらず。
カラーは独特だよね。
タイへ 3 タイ料理 ― 2011年12月25日 10時45分10秒

着いたら早速晩飯へ。
現地の先生ご夫婦にレストランに連れて行ってもらった。
おいしい。
中華料理と同じような感じだけど、中華料理より味はちょっと薄めな感じ。
だけど辛い。
spicyと言えればタイの方はにっこり。
僕は満腹。
現地の先生ご夫婦にレストランに連れて行ってもらった。
おいしい。
中華料理と同じような感じだけど、中華料理より味はちょっと薄めな感じ。
だけど辛い。
spicyと言えればタイの方はにっこり。
僕は満腹。
タイへ 4 iRIC ― 2011年12月25日 12時21分18秒

河川のシミュレーションソフトiRICをタイの大学の先生が使えるようにまずはレクチャー。
説明しているのはこの出張の同行者で、北海道大学のドクター学生I君。
あ、むしろ彼が主役で僕が同行者か。
そして、相手のS先生、日本に長く留学されて、いまは母国で大学の先生をされている。
日本語めちゃうま。
説明しているのはこの出張の同行者で、北海道大学のドクター学生I君。
あ、むしろ彼が主役で僕が同行者か。
そして、相手のS先生、日本に長く留学されて、いまは母国で大学の先生をされている。
日本語めちゃうま。
タイへ 5 ランチ ― 2011年12月25日 13時18分03秒

昼は大学の近くのお店でランチ。
事務の女性と若い先生を誘って。
外でも日陰はさわやか。
事務の女性と若い先生を誘って。
外でも日陰はさわやか。
最近のコメント