釧路42015年09月04日 16時26分57秒

まんなかに写っている白いのはヤマセミ。
僕らが追いかけるように、というか、追いついたらすぐに下流に飛んで、また追いついたら下流に飛んでの繰り返し。
追いかけてたわけじゃないのにね。

実り2015年09月05日 06時49分08秒

くるみが豊作だ

志水辰夫、平山瑞穂、宮下奈都、浅田次郎2015年09月05日 09時12分18秒

最後の上下巻が読みづらくて時間がかかった。
---
行きずりの街 志水辰夫
東京の女子校を生徒との問題で辞めて丹波で塾講師をしている男が、事件に巻き込まれた教え子の女の子を探して東京に戻ってくる。
そもそも自分が辞めることになった事件も学校組織の思惑が絡んでいたことがわかっていく。
シリアスドラマとして面白く○、読後感も○。

遠すぎた輝き、今ここを照らす光 平山瑞穂
雑誌の女性記者、職人の特集のための取材に石膏像の製作工房に行くと、かつて中学時代に不快な気分にさせられた同級生がその取材相手だった。
雑誌づくりも石膏像づくりも、丁寧な仕事をすれば喜ばれるという単純なことだという、仕事の本質が見えてくる。
この作家さんの文章は必ずしも読みやすいわけではないけれど嫌いなわけではない。
仕事への向き合い方を考えられて○、読後感も○。

窓の向こうのガーシュウィン 宮下奈都
未熟児で生まれたために人より多少不器用に育った女性。
やることを覚えられないとかでヘルパーの仕事もうまくいかないが、老人のヘルパーに行った先で自分のペースが受け入れられることになる。
器用に立ちまわることではなく、素直に着実に人と接することが大事だとわかる。
仕事に共通する点だなと感じて○、読後感も○。

一路(上・下) 浅田次郎
江戸時代、美濃の旗本が江戸に向かう参勤交代の全てを若者が任される。
当日までの準備から、道中ふりかかる難題を過去の慣習を調べあげて乗り越える。
お殿様は愚かなくらいがちょうどいいという振舞いをお殿様がするのいい。
そういうもんかもね。
ただ、内容の面白さはいいけど僕にはちょっと読みにくくて△、読後感は○。

水文水資源学会 首都大学東京2015年09月09日 13時59分29秒

東京にやってきたら、ものすごい雨。
イマイチ気分が乗らないけど、今日はこれからポスター発表。
気持ちを奮い立たせて頑張りますかー。

多摩川2015年09月10日 12時05分18秒

今日は学会聴講の予定だったけど、せっかく関東に来ていて、ちょうど関東が大雨なので、多摩川に来てみた。

人の発表を座って静かに聞いているより、思い立ったら現地へ。
見て感じたことがいずれ何かにつながるはず。