2022/2/25(金) ― 2022年02月26日 04時15分01秒
通勤路の歩道は雪の壁
通勤電車、いつも乗るのが運休になり、次の列車が6両編成なのが3両編成でやってくるという。
前の列車に乗るはずの人が次の列車にも乗るので2倍の乗客になるところがさらに半分の車両になると4倍の密度になるということか。
案の定、全く乗れない状態になっていた。
そりゃそうだ。
いつもより2本あとの列車で出社。
北大の提案を関係者にメールで投げていて、返信が戻ってきだす。
ひとつひとつ返信を書こうとしたが、やってられなくなり、まとめて感謝メールを出す。
10時からオンラインでK社の知り合いに研究の件を話す。
釧路の各河川の状況整理をしてパワポにまとめて送る。
昼休み、モンベルでスパッツを買う。
帰りにパン。
午後、釧路の技術資料の印刷の段取り。
帯広の提案の件を相談して内容を少し変える。
今週はだいぶ疲れた。
1746の電車で帰る。
帰って薪ストーブ。
通勤電車、いつも乗るのが運休になり、次の列車が6両編成なのが3両編成でやってくるという。
前の列車に乗るはずの人が次の列車にも乗るので2倍の乗客になるところがさらに半分の車両になると4倍の密度になるということか。
案の定、全く乗れない状態になっていた。
そりゃそうだ。
いつもより2本あとの列車で出社。
北大の提案を関係者にメールで投げていて、返信が戻ってきだす。
ひとつひとつ返信を書こうとしたが、やってられなくなり、まとめて感謝メールを出す。
10時からオンラインでK社の知り合いに研究の件を話す。
釧路の各河川の状況整理をしてパワポにまとめて送る。
昼休み、モンベルでスパッツを買う。
帰りにパン。
午後、釧路の技術資料の印刷の段取り。
帯広の提案の件を相談して内容を少し変える。
今週はだいぶ疲れた。
1746の電車で帰る。
帰って薪ストーブ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gotoriver.asablo.jp/blog/2022/02/26/9467433/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。